![]() 名 前 | みかん![]() | |
---|---|---|
ベル オブ ビッグ バリー エムビーシー ジェイピー BELLE OF BIG VALLEY M.B.C JP | ||
犬 種 | ヨークシャ・テリア | |
毛 色 | STEEL BLUE & TAN | |
性 別 | メ ス( ♀ ) | |
![]() 誕 生 日 |
![]() ![]() ![]() 2006.11.23 (みかんは7歳になりました。) | |
体 重 | 2,078g (これまでの最高体重:2014年8月19日) | |
性 格 (H22.1.10) | 小さくて軟らかくて、頼りない感じがして心配でしたが、結構大物かも知れません。 【大物の片鱗】 ●2007.3.19、新潟から車で移動してきたのですが、こちらの心配を他所に全く落ち着いていて車酔いも無く元気に横浜に着きました。 ●最初は、座っている膝の上の乗る事もできない程だったのに、今や部屋の中を駆け回って、見ている方が心配で何時もハラハラしているのに吾関せずとマイペースです。 ●犬は全般に、雷の音、掃除機の騒音、家のチャイムには弱いと聞いており、太一は大変でした。ところが、みかんは、全く動じる事も無く、知らん顔です。凄い奴だなと思いました。 ●まだ、5ケ月目なのに、オシッコもうんちも普通の時(テンションが上がっている時は駄目ですが)は、ケージに戻って用を足しますし、お座りまで出来るようになりました。 ●散歩が苦手(?)なみかんでしたが、大好きになりました。女の子なのに地面の匂いを嗅ぎながら散歩するので、前を向いて散歩してくれる事を望んでいます。どうすれば良いでしょうか? ●みかんも3歳になり、お年頃なのですが、見かけは赤ちゃん顔で、散歩の時は「赤ちゃんですか?」と質問される事が良くあります。(H22.1.10) | |
近 況 | ●'08/11/1からの3連休で突然ですが出掛ける事にして、ペット同伴可能な宿を探した結果、伊豆高原の「Dog’sDay」と言うペンションにお世話になってきました。初めてのお泊りでしたが、何とか無事(?)に過ごしました。 ●小さくて頼りなかった身体も少しづつですが、しっかりしてきて体重も、1.7kgになり散歩も大好きになりました。体が小さい為か2歳になっても、乳歯が抜けず歯が二重になっており、昨年('08年)9月に抜歯の手術しようと予定もしていたのですが、色々あって延期しました。 '09年に入りスケジュール調整して3/14に手術をしました。結果的に10本もの歯を抜きました。詳しくは、ブログを参照願います。(H21.3.15) ●'10/8/29、みかんは初めての手術を受けました。体調不良が続いた後に、「子宮蓄膿症」と診断され、緊急手術となりました。 手術の経過は良くて、5日で退院、翌日には抜糸(この時の体重は1,500gまで落ちた)もして一段落しました。退院後は、一時的に調子が悪い事もあったのですが約1ケ月が経って、10/2に診断を受けた結果、問題なしとの事で完全復活となりました。 体重も1,900gになりました。(H22.10.2) この後も元気に育って欲しいですね。 ●'10/11/23、みかんは4歳になりました。今年は手術をしたりして、大変でしたが元気に4歳を迎える事が出来ました。今日の体重は、1,945gでした。(H22.11.23) ●'11/1/15、ついに体重が2kgを超えて、最高体重を更新(2,018g)しました。お腹の回りや背骨回りも肉が付いて、体力もアップした気がします。(H23.1.15) ●'11/3/26、最高体重を更新(2,030g)しました。3/11の大震災は、新潟で震度5強を体感しましたが、被害も無く全員無事でした。そんな中でみかんは、全く動じる事も無く問題ありませんでした。雷も地震も怖がらない、胆の据わったみかんでした。(H23.2.27)
| |
太一とみかんの お友達ボード |
![]() (ID/Password:guest/guest) 太一のお友達ボードを引き継いで、みかんのお友達ボードとして継続します。(H19.4.21) | |
みかんの 主治医 | ![]() ![]() 小田原に引越した後に、何処の獣医さんにしようかと思っていたのですが、たまたまネット検索していて見つけた秦野の動物病院「みかん動物病院」にお世話になる事にしました。名前の「みかん」繋がりで、H20年の狂犬病の予防注射で初めてお世話になりました。 今後ともみかんを宜しくお願いします。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |